2008年06月12日
ハーブが好き
アトリエのハーブたち

ハーブが大好きです。何十種類ものハーブが植わってます。
ちゃんと、料理やハーブティーにも使いますよ

アジも手開きにして、ローズマリーやタイムと一緒に
香草焼きにすると、まるでオシャレなイタリアンになります。(オススメ)
生徒さんに、「これ何ですか?」と聞かれるとつい嬉しくて
「いる?あげようか?」と無理やり?あげたりしてます。

そうそう、あげるのも大好き

また、どこかで増えてくれると嬉しいから。
手前は、ラムズイヤー、ラベンダー、黄緑色は、マジョラム
奥の左側は、ヤロウです。
2008年06月12日
白が好き

以前、プリザーブドフラワー専門誌のプリフラライフのコーナーに
うちの生徒さんが掲載されました。(クリスマス号)
その時レッスンしたリースです。
レッスンした作品の中でもお気に入り度上位です。
やっぱり、白がすきです。どうしようもなく。
レッスンでいろいろな色を見ているからかもしれないけど。
いや、その前から。だからつい、雑誌に作品作成依頼されると
自分の好きな白ばかり。他の色もできるんですけどね。
今回はいくつか載るうち、ひとつはやっぱり、真っ白。
カメラマンさん泣かせと言われています。白は写真では、難しいらしいです。
ウェディングの席札アレンジは、かわいいパステルカラーを使ってみました。
次回、発売「プリ*フラ」是非、見てみてください。
*「プリ*フラ」と「ベストフラワーアレンジメント」によく作品掲載させて
いただいております。両方ともフォーシーズンズプレスさんという出版社です。
他の花時間さん他からも掲載のお願いとかありますが、なぜかここだけです。
担当の方、ライターさん、編集の方、カメラマンさん皆さんすごい才能で
そして、良い方ばかりだからです。今発売中のベストフラワーの見開きページの記事も
東京からわざわざアトリエまで来ていただいての撮影で、しかも
朝早くから夕方まで、お昼もさっと食べたくらいで、たった3つの作品に
こんなに一生懸命何カットも撮影して。
感動して泣きそうになりました。もう、これでデザイナーやめてもいいと思うくらい
すばらしいページにしあがりました。花自体ももちろん心を込めて、時間と手間をかけて
作ってあります。そのことを、多くの花の作品を見てきているカメラマンさんと
担当の方がちゃんとわかってくれて撮影してくれたのが、本当に嬉かったです。
私の本気に、本気で答えてくれたというか。
担当の方も自称「うそは言わない、褒めない主義」で、以前はだめだしとか
あったけど、最近絶賛されてばかりで、今回もカメラマンさんにもとても作品を
褒めていただいて。多くのデザイナーさんの作品をみている方に本気で
ほめれれると自信がわいてきます。デザインを評価していただいて
編集記事の依頼もいただけて。ありがたいです。でも、常に自分に厳しく、
これからもがんばります。
とても、思いが深く、手の込んだ、オートクチュールのプリザーブドフラワーの
ブランド。はででは無いけれど、ずっとそばにあっても飽きない。癒される
そして、さりげない。そんな作品を作っていきたいです。
あっ、5時に起きないといけないのに(子供の行事で)
こんな時間には、心の中の熱い思いがあふれてきてしまう。明日見てはずかしかったりして。

