2009年03月31日
楽しいレッスン



ダージリンでした

コーヒーが多いけど、紅茶もいいですよね

白いリチャードジノリのティーセットでいただきました

生徒さんたち今日は、インストラクターコースのナチュラルラウンドブーケ、ハードなレッスンなのにまったりとしていてすみません

楽しかったです

又、次回お待ちしてます

Posted by プティボヌール at
13:20
│Comments(0)
2009年03月29日
鍋

野菜 鍋
発見!鍋の音って、懐かしい家族団欒の音がします

カニは、子供たちも、美味しくいただきました。
しかし、カニ激安だったわ

Posted by プティボヌール at
19:47
│Comments(2)
2009年03月29日
今日は、カニ


今、茹でてます。
うちの子供たちは、飼いたいと言っていたけど



Posted by プティボヌール at
18:42
│Comments(0)
2009年03月27日
2009年03月27日
2009年03月27日
浅草今半のお弁当


新幹線マックスに乗り込み

もうすぐ発車しま〜す

すでに、日本橋三越で購入した浅草今半のお弁当準備済み

あっ、今動きはじめました

外は、もう暗く、雨が降ってます

郡山に着いたら、主人と待ち合わせて、飲みに行きます

久しぶり

子供たちは、いとこの家にお泊まりなので、羽を伸ばします

では、いただきます

Posted by プティボヌール at
19:26
│Comments(0)
2009年03月27日
おはようございます


今、東京日本橋三越前のマック

今日は、日本橋教室のレッスンです

又、早めに着いたので、ちょっと一息

コーヒーは、いつもブラックです

ダイエット

と、言いつつ甘いもの大好きで、困りものです

Posted by プティボヌール at
10:09
│Comments(0)
2009年03月26日
岩瀬書店レッスン7



鏡に映って二倍

喜びも二倍ですね

しかし、十人十色とはこのこと

皆、個性があるから素晴らしい

ますます、個性を尊重して伸ばしていけるような、のびのびとしたお教室をこれからも続けて行きたいと思います

出会いがあり、別れもありますが、人生の大事な時間をプティボヌールで過ごしていただいてありがとうございます

そして、その出会いに感謝です

子供の頃の夢のひとつが、世界中に行ってみたい。世界中の多くの人に出会いたい。限りはあるけど、出来る限り!
でした。何て大きな夢

生きた証に人の記憶に残りたいと思ってました。
今は、日々感動、感謝して過ごして、素敵な作品を作り、誰かを勇気づけたり、感動、癒やし、喜びをお花を通じて感じていただければ、それは、私にとって
大きな幸せです

これからも、一人一人を大切に丁寧に喜んでいただけるようにお仕事を続けていきたいです。
宜しくお願い致します

Posted by プティボヌール at
00:01
│Comments(2)
2009年03月25日
岩瀬書店レッスン6


今日で最後のレッスン

遠くへ行っても元気でね

必ず、何かあったら報告するように

どっちも素敵なアレンジですね

Posted by プティボヌール at
23:28
│Comments(2)
2009年03月25日
2009年03月25日
2009年03月25日
2009年03月25日
2009年03月25日
今日の岩瀬書店レッスン



展示会が終わり、日々のレッスンをしながら、まったりと過ごしてます

今日は、岩瀬書店のレッスンでした

春の愛のギフトボックスアレンジ

皆さん思い思いのアレンジ、素敵でした

Posted by プティボヌール at
23:07
│Comments(0)
2009年03月23日
ブログさぼってしまった


ご無沙汰してます

先日の体験レッスンの方の作品です

春らしい優しい感じに仕上がりましたね

載せるの遅くなり、すみません

今日は、娘の小学校の卒業式

泣きました

お母さん、今までありがとうございました。と言われました

子供の成長は、早いですね

Posted by プティボヌール at
14:28
│Comments(2)
2009年03月20日
2009年03月19日
2009年03月19日
ブログが変!


生徒さんたちからメールが来て気付きました

私の携帯から見てみると、最初の方、文字通化けしてます!!
パソコンからは見れるみたい。
大丈夫?
写真特に無く、三笠会館準備中の風景です。
ずいぶん細長いお部屋です。
Posted by プティボヌール at
23:21
│Comments(0)
2009年03月19日
いただきました(*^o^*)


いつも、素敵なお着物をお召しになってらっしゃる生徒さん

春の桜のさくころまでしか着ないという総しぼりのパステルカラーのお着物でレッスンを受けられ、皆に桜姫と呼ばれてました

とても高級なものて、1000万くらいするそう

その方から、お着物を崩して、ご自分でデザインして、作らせた小物入れいただきました

やはり、しぼりです。素敵です

昨日のレッスン後のお食事会は、三笠会館の鉄板焼き、松阪牛、エビ、いか、お野菜たっぷり

デザートはアイスクリームをブランデーで
ファイアー

大人の味がしました

来月は、4月1日
イタリア料理、
ヴォーノヴォーノで、桜を眺めながら、
レッスンも、イタリアン。桜をテーマに

イタリアのデコパージュの花器にアレンジ致します

16000円。レッスン料、材料費、お食事会込みです。
場所は、東京銀座並木道り、三笠会館
10時30分から12時30分までレッスン、その後お食事会歩いてすぐのヴォーノヴォーノです

お申し込みは、プティボヌール
024‐958‐4098まで。
お申し込みおまちしております

Posted by プティボヌール at
13:31
│Comments(0)