2009年06月22日

今日のレッスン

こんにちは


今日のレッスンは、午前中は3名様、インストラクターコースとクチュールローズディプロマ取得コースの方、そして、写真のギフトアレンジレッスンの方、お友達にプレゼントされるそうです


これからの季節にぴったりの爽やかなアレンジに仕上がりましたね


きっと、喜んでいただけると思いますよ


又、いつでもレッスンにいらしてください


今度は、ご自分のをどうぞ


何年か前に体験レッスンに2回来ていただき、今日が3回目

いつまでも、覚えていていただいて、又お越しいただいたこと、とても嬉しく思います


ありがとうございました


出会いって、ステキですね

今日は、もう元気です。皆さん、生徒さんたちも心配してくれて、嬉しかったです。


ありがとうございました
  


Posted by プティボヌール at 12:56Comments(0)

2009年06月21日

ダウンしました(^_^;)

こんにちは

昨日ブログを更新し仕事モードから解放された途端、頭痛と吐き気に襲われ、ダウン

午前中下の子の親子行事でミニ運動会に参加して、頑張りすぎたみたい

おかげさまでクラス対抗で一位になりましたが

特に綱引き!皆保護者の方が本気で私のそばのおじいちゃんがかけ声が凄くて

背中の肩甲骨中心に首とかしびれて何かがおかしい

急に無理してはダメですね。

今日は上の子の授業参観でしたが、具合悪くていけなかった


ごめんね


だから、今日はレッスンもちょうど入れて無くて湿布と冷えピタ貼りまくりで休んでます。

頑張らない日も必要かなと思いました

では、明日は元気になっていると思いますのでご心配なく

写真は、この間子供と作った、バナナシフォンケーキ

今日は、子供たちとまったり過ごします
  


Posted by プティボヌール at 13:51Comments(8)

2009年06月20日

今日のレッスン

こんにちは


今日のレッスンは、ブーケインストラクターコースの方


まだ、ワイヤリングの段階なので、アップしてみました


コース作品なので、出来上がりは、ブログではお見せ出来ませんが


たまには、お花載せないと、やってないみたいなので

バック型ブーケを作ります。

バラを48輪使います

羽もりぼんもたっぷり入った可愛い作品に仕上がります

ミントグリーンを選ばれました爽やかでいいですね


出来上がりが楽しみです


又、楽しくお話しして、コーヒーをのみながらレッスンしましょうね

ブーケ組む時は、ちょっと真剣で、なかなかそうはいかないけど

レッスンしながらお話しましたが、やっぱり、どんなに凄くても凄そうなこと書けません(^_^;)

キャラクターですね

偉そうな先生にならないように謙虚な気持ちを持ち続けたいと思っていましたが、実際偉そうな雰囲気を出す能力が無いのも悩みです


良く、何でそんなに凄いのに話易くて、フレンドリーなんですか?と、ビックリされます。

雑誌を見て来た方は、芸能人に会うようにファンの目をされて緊張している方もいらっしゃいますが、いつしか友達みたいになってしまう

いいのでしょうか?

偉そうに振る舞えない、偉そうなブログを書けない、気づくと性格丸出し

それが、ブログなのでしょうか?

あ〜、恥ずかしい

今日の生徒さんもブログを見て来ていただいた方。とてもいい方です

生徒さん皆さんいい方ばかりで、出会えて良かったと心の底から思います。

だから、間違っては無いかも

でも、もう少しちゃんとプティボヌールが、全国的に有名なプリザーブドフラワーデザイナーであること、レベルが高いことを知っていただかないといけないと思いました。


東北地方初で、プリザーブドフラワーの加工のレッスンを始めたこと、そのころには、大分テレビに取り上げられ出演しました。

クチュールローズというオリジナルのメリアの手法を使ったオートクチュールのバラをあみだし、雑誌や展示会で発表し、テレビでも何回も取り上げられて今、人気のコースになっています。これも何年も前の話です。


あまり皆さんご存知無い方もいらっしゃるかもしれませんが、花雑誌では何度も紹介されています。

パリのトップフローリストにも、その花姿がパリでこれほどクオリティーが高いプリザーブドフラワーを見たことが無いと評価されました。

そして、何よりも自慢はうちの生徒さんは、皆さんレベルが高いということです。

一人一人の個性を重視して伸ばすことを心掛けてレッスンしてます。

生徒さんのレベルが上がると私も自分磨きを頑張らないといけないので、私も生徒さんに育てられているのかもしれません。

今月は、チュニジア大使館で全国の中から著名なお花の教室や協会を主宰している方が集まり勉強会を開きます。

その会の会員になることができまして、定期的に各国の大使館で、その国の文化や花器を知るなどスキルアップをしていきます。次は、オランダ大使館だそうです

この経験を花に生かせるように頑張ります


長々書いてすみませんでした

少し知っていただきたくて書きました。

今、取り組み中の大きな企画も又、ご紹介していければと思います。

では、又




  


Posted by プティボヌール at 17:23Comments(2)

2009年06月19日

限定シュー

こんばんは


昨日の日本橋レッスンの帰りに


日本橋三越で購入した限定シュー

数量限定みたいです。

シュー皮が分厚くて、中のクリームが濃厚で、色が黄色が強い、卵たっぷりな感じ


美味しかったです


これから、コアリズム11日目やります
  


Posted by プティボヌール at 22:58Comments(0)

2009年06月18日

今、上野です

こんばんは

今、上野で新幹線待ちです

結局、最終

顧問をしていただいているマダムにご馳走になり、ワインもいただき、ほろ酔い気分です

今日もこのぶんだと、コアリズム無理だわ

でも、久しぶりにマダムに会えて良かった

手料理だけでなく、元気パワーいただきました
  


Posted by プティボヌール at 21:23Comments(0)

2009年06月18日

雨ですね

おはようございます


今日は、雨ですね。


今、那須塩原を過ぎたところ。

新幹線の中です。

今日は、日本橋レッスンの日。


昨日のうちに、雑誌掲載用の作品4つと、オーダーのギフトを仕上げ、一安心

ただ、寝たのが2時30分

子供のお弁当作りもあり、起きたのが5時30分

またまた、寝不足


ということで、昨日は、コアリズムは時間が無くてお休みしました

新幹線の窓から見る雨の景色は、悪くないかも。まったりしてしまいます


それでは皆様、良い1日をお過ごしください
  


Posted by プティボヌール at 08:01Comments(2)

2009年06月17日

今日のランチ

今日は、定休日。


今日も主人とランチ


矢吹のPaysanへ


パスタランチと、ピラフランチを注文しました

ピラフランチは、サラダ、味噌汁、デザート、飲み物付きで980円。

量が凄い!

主人に半分近く食べてもらいました。

デザートは、一人で完食!

果物がこんなに付いているのも豪華でビックリ


美味しかったです
  


Posted by プティボヌール at 14:06Comments(0)

2009年06月17日

10日目終了

こんばんは

雑誌掲載の作品4こ

とレッスンの為、今、コアリズム10日目終了しました

ちょっと、へとへとですが

何とかクリア

最初、10日やれたら報告しろと主人がニヤニヤしてたけど、報告すると何かいいことある?

あるわけないか
  


Posted by プティボヌール at 00:24Comments(0)

2009年06月16日

何とかなるか(^_^;)

こんばんは


今、コアリズム9日目終了しました

今日の夕食に登場の豆。

アレックスさんのブログに又刺激されました。

小豆などは、温の食材。体を温める効果があるそうです。

氷小豆は、理に叶っているということです。

体にいい食事は、冷と温のバランスのとれたものを組み合わせること。外と内からきれいになりたいですね

ところで、これは、プリザーブドフラワーデザイナーのブログです

最近、美味しいものとコアリズムの話ばかりなので?と思っている方もいるみたいですが

毎日、レッスンや作成してますよ


レッスン作品は、体験的な簡単なもの、既に雑誌掲載されたもの、展示会で発表したもののみ載せています。資格コース、三笠会館レッスン作品は、そのデザイン自体がノウハウに当たる為、なかなかお見せ出来ません

申し訳ありません

という訳で、いつしか食べ物などが多くなります

花以外の頑張りのコアリズムも見守ってくださいねすみませんが

ところで、又雑誌のお仕事が来ました

今日の夕方、木曜日着で、4個送ってくださいと電話ありました

明日もレッスンあるし〜、木曜日は、1日東京レッスンだから準備もあるのに

まっ、何とかなるかっ
  


Posted by プティボヌール at 00:04Comments(6)

2009年06月14日

はまってます(^_^;)

最近、シフォンケーキ作りにはまってます

小2の息子が、将来シェフになりたいというので仕込んでます

先のことは、わかりませが、まぁ、遊び感覚で

卵黄と卵白を分けるのが上手にできるようになり、ちょっと興奮して喜んでました

可愛いなぁ

今日で、コアリズム8日目終了しました
  


Posted by プティボヌール at 22:42Comments(2)

2009年06月14日

7日間終了しました

こんばんは
コアリズム7日間終了しました


ちょっと、今日は体調今ひとつでしたが、がんばりました

私なりに、続けることで何かが変わる気がする。

痩せるかどうかはどうでも良くなってきました。

ただ、内も外も魅力ある女性になりたいと思います。

1ヶ月位続いたら、少しは、何か変わるでしょうか?

今のところ、少し筋肉がついて、良い姿勢を保てるようになってきた気がします


疲れて上を見上げたら吹き抜けのシャンデリアが目に入ったので、撮ってみました。
  


Posted by プティボヌール at 00:08Comments(2)

2009年06月12日

上級

こんばんは


大分体が動くようになったので、今日は上級プログラムをやってみました

こっちの方がテンポが良くて楽しいかも。

今日で6日目終了しました
  


Posted by プティボヌール at 22:33Comments(0)

2009年06月11日

おしゃれ

あ〜、汗かきました


今、コアリズム五日目終了しました

よしっ


写真は、銀座三笠会館レッスンの生徒さんからいただいた、手作り、オリジナルデザインのビニール袋入れ


ちょっと、バックに携帯しておしゃれに使えるアイテム


さりげないけど、おしゃれ〜

私のイメージでと、白い布で作ってくださいました


ありがとうございます大事に使います
  


Posted by プティボヌール at 23:46Comments(0)

2009年06月11日

作ってみました(o^∀^o)

こんばんは

今日は、久しぶりに
夕食の準備と一緒にバナナシフォンケーキを作りました


うまく、できました

家にある材料で、簡単に出来るからいいですね
  


Posted by プティボヌール at 20:29Comments(0)

2009年06月10日

おやすみ

こんばんは

三笠会館のレッスン案内です。

いつも、作っていただき、有り難いです

ところで、今日は、勇気を持ってコアリズムお休みします

さすがに、睡眠不足で、日帰りでレッスン行って来て

結構、いっぱい荷物持って歩くし

こういう時は、無理しないことにしました


少しストレッチと柔軟だけやって、もう寝ることにします

おやすみなさい

  


Posted by プティボヌール at 23:34Comments(0)

2009年06月10日

銀座三笠会館レッスン

今日も、美味しいお食事会でした

三笠会館の中国料理です

紫陽花の宴

梅雨の時にいただく清補の薬膳

前菜
クラゲの冷製
白瓜の唐辛子入り甘酢漬け
フキのトウチソースかけ
緑竹筍の白酒蒸し
塩卵と豆腐の和えもの

温菜
フカヒレと糸瓜の煮込みスープ
大正海老とズッキーニの生唐辛子炒め
冬瓜の干し貝柱煮込み
豚バラと餅米のハスの葉蒸し
桜海老入りチャーハン

点心
苦瓜のプリン
スイカ入りゼリー


です。

色とりどりのプリザーブドフラワーを見ながらのお食事は、
又格別です。


しかも、瀧先生のお話も伺えます。

今日は、トウチソースの作り方や、食材の温と冷の取り合わせによって、体に優しいメニューになる。

季節ごとのとったほうがいい調味料。

その他寒てん寄せを
2層にしても、ツルツルしないで、きれいにくっつく、目にも美しい料理法など、かなり、為になる。

まさに、鉄人の方々が会員にいらっしゃるだけあるプロフェッショナルな食に関するお話を聞くことができます


プリザーブドフラワーも、どこにも無いプティボヌールのオリジナルデザイン

今回も、このお値段でいいの?とされました

一回限りの参加も大丈夫なので、良かったら、是非、参加シテミテクダサイ


毎月第2水曜日の10時30分からです


お申し込み、お問い合わせは、プティボヌール

024‐958‐4098まで  続きを読む


Posted by プティボヌール at 17:30Comments(0)

2009年06月10日

銀座のレッスン 準備開始

今、到着しました


10時30分の開始に向けて準備致します


テーブルにあるのが、今日のレッスン作品です


お花のお色は、お選びいただきます
  


Posted by プティボヌール at 09:42Comments(0)

2009年06月10日

おはようございます(≧∇≦)

おはようございます
今、東京へ向かう新幹線の中です

今日は、銀座三笠会館レッスンの日です

今日のレッスンは、ウェディングのキャンドルアレンジ

ジャスミンのプリザーブドフラワーも使ったエレガントなアレンジです

そして、ダイエット中の私の飲み物は、これ!


コーヒーもいいみたいですね

夕べは、2時30分に寝て、5時30分に起きたので、ちょっと眠い

けど、今日も元気に頑張ります



皆様も、よい1日をお過ごしください  


Posted by プティボヌール at 07:51Comments(2)

2009年06月09日

ちょっとだけお見せします^^

 

こんばんはface02

今、コアリズム4日目修了しましたicon12

結構、ハードですicon10


この写真は、この間の教会装飾の写真

祭壇の前で帰り際に記念撮影したものface01


雑誌が出るまでアレンジは、秘密にするつもりでしたが

生徒さんたちが気になっているようなので

少しだけお見せしますicon12


バージンロードなどの花は、雑誌にてご覧ください。

まだ、出ませんがicon10

今日も、雑誌社の方と打合せしました。

「どんなイメージでつくられたのですか?」

私の説明が「ふわっと」「ぽろんと」「ほわっと」など、あまりに擬音が多くて

笑われましたicon10


うちの生徒さんにも気づかれているかと思いますがicon10

何年かたってようやく先生のイメージするところがわかるようになりました。とか

言葉たくみに説明できず、イメージは擬音が多くなります。

形より思いが先にでてしまうタイプです。face07

最初は、???な感じの生徒さんもいつしか

一緒に擬音を使い始めますface02伝染してるわっicon01


それにしても、みんな充実感溢れる顔してるなあface05

私は、寝不足続きでちょっとぼ~っとしてるようなicon10

みんなにささえられて、ここまでできました。


今日も、雑誌社の方に「ここまでやっていただて、ありがとうございました。」

と、お礼を言われましたよ。

私だけのおてがらではなりからねicon12手伝ってくれた、みんなありがとうicon06

帰りも疲れすぎて、あまりしゃべれなくなってた私をつれて帰ってくれてありがとうicon12



明日は、銀座三笠会館レッスンです。

皆に会うのと、おいしいものをいただくのが、又楽しみですicon12

  


Posted by プティボヌール at 23:47Comments(6)プリザーブドフラワー

2009年06月08日

コア3日目

こんばんは


この写真は、うちの玄関脇に植わっている純白のつるアイスバーグ


雑誌に載っていたお宅の写真です

早く、こんな風に咲き乱れて欲しいわ

今日、コアリズム3日目終了しました

3日坊主にならないように頑張ります
  


Posted by プティボヌール at 21:18Comments(0)