2009年06月10日
銀座三笠会館レッスン



三笠会館の中国料理です
紫陽花の宴
梅雨の時にいただく清補の薬膳
前菜
クラゲの冷製
白瓜の唐辛子入り甘酢漬け
フキのトウチソースかけ
緑竹筍の白酒蒸し
塩卵と豆腐の和えもの
温菜
フカヒレと糸瓜の煮込みスープ
大正海老とズッキーニの生唐辛子炒め
冬瓜の干し貝柱煮込み
豚バラと餅米のハスの葉蒸し
桜海老入りチャーハン
点心
苦瓜のプリン
スイカ入りゼリー
です。
色とりどりのプリザーブドフラワーを見ながらのお食事は、
又格別です。
しかも、瀧先生のお話も伺えます。
今日は、トウチソースの作り方や、食材の温と冷の取り合わせによって、体に優しいメニューになる。
季節ごとのとったほうがいい調味料。
その他寒てん寄せを
2層にしても、ツルツルしないで、きれいにくっつく、目にも美しい料理法など、かなり、為になる。
まさに、鉄人の方々が会員にいらっしゃるだけあるプロフェッショナルな食に関するお話を聞くことができます

プリザーブドフラワーも、どこにも無いプティボヌールのオリジナルデザイン
今回も、このお値段でいいの?と


一回限りの参加も大丈夫なので、良かったら、是非、参加シテミテクダサイ

毎月第2水曜日の10時30分からです

お申し込み、お問い合わせは、プティボヌール
024‐958‐4098まで




Posted by プティボヌール at 17:30│Comments(0)
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。